
お知らせ・イベント情報
新型コロナウイルス感染症に伴う特例貸付の受付について
※最下部に9月15日付の追記があります。ご確認ください。
生活福祉資金貸付制度のうち、緊急小口資金(特例貸付)については、
郵送ないし窓口にて申請頂けます。
総合支援資金(特例貸付)については面談による受付となる性質上、必ず事前予約の上、
お越しいただくようご協力をお願いします。
郵送申請及び直接投函された申請書類については受付不可とします。
感染症拡大防止の観点から、当日予約はご遠慮ください。
特例貸付制度の内容は、リーフレットをご確認ください。
緊急小口資金にかかる申請様式については下記の資料をご利用ください。
ご用意いただく書類について
①借入申込書(原本)
②借用書(原本)
③緊急小口資金特例貸付重要事項説明書(原本)
④収入の減少状況に関する申立書(原本)
⑤世帯全員の住民票(原則3か月以内に発行のもの/原本)
(住民票については、知立市役所市民課にて貸付に利用する旨を説明いただくと、発行手数料が無料になります。)
⑥借入金の受取りを希望する預金通帳またはキャッシュカード(コピー)
(預金通帳の場合は、金融機関名、支店名、口座番号、名義人(カタカナ)がわかるページをコピーしてください。
キャッシュカードの場合は、刻印が読みにくいものがございます。事務上間違いのないよう、お手数ですが印字
された口座番号等を隣にお書きください。)
⑦本人確認書類(コピー)
(運転免許証、マイナンバーカード、在留カードなど、写真付きの証明がなければ2点以上ご用意ください。)
申請書等の送付先
〒472-0012
愛知県知立市八ツ田町泉43番地
社会福祉法人 知立市社会福祉協議会 緊急小口資金貸付担当
申請書の書き方等の詳細は、下記の動画をご参照ください。
1.「制度概要」編
特例貸付の対象や貸付額、申請窓口、手続きの流れ等についての解説
https://www.youtube.com/watch?v=2WANj9X1qPk
2.「申込書類の書き方」編
申込時の必要書類、記入方法・留意事項についての解説
https://www.youtube.com/watch?v=jxj0I-eUg-c
3.「提出前確認」編
借入の申請を行うにあたり、借入申込書等の記入が正しく行われているかについて、チェック形式で解説
https://www.youtube.com/watch?v=Fbx4VZ2ISTI
書類のダウンロードができない場合は、社協窓口に用意がありますので来所ください。
感染拡大防止の観点から原則として郵送での手続きとなりますが、「書類の書き方に不安がある」「生活相談もあわせて希望する」などの場合は、電話でご予約をいただいた上での来所をお願いいたします。
【特例貸付制度に関するお問い合わせ】
<知立市社会福祉協議会>
0566-82-8833 受付時間:9:00~17:00(土日・祝日を除く)
<愛知県社会福祉協議会>
052-212-5506 受付時間:8:45~17:30(土日・祝日を除く)
<個人向け緊急小口資金・総合支援資金相談コールセンター>
0120-46-1999 受付時間:9:00~21:00(土日・祝日を含む)
知立市社会福祉協議会や愛知県社会福祉協議会への問い合わせは、混雑によりお待ちいただくことがございますので、基本的なご質問については、コールセンター(0120-46-1999)をご利用ください。
【※下記は9月15日付追記です。】
生活福祉資金貸付制度のうち、緊急小口資金(特例貸付)については郵送ないし窓口にて申請頂けます。
総合支援資金(特例貸付)については面談による受付となる性質上、必ず事前予約の上、お越しいただく
ようご協力をお願いします。郵送申請及び直接投函された総合支援資金の申請書類については受付不可とし
ます。
※令和4年9月9日付厚生労働省報道発表(https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_27738.html)にて
示されています通り、緊急小口資金及び総合支援資金の特例貸付につきましては9月末をもって受付終了
となります。
知立市社会福祉協議会におきましては、上記の貸付について必要書類が全て揃った状態で、
令和4年9月30日(金)17:00までに知立市地域福祉センター(福祉の里八ツ田)への入館をもって
申請期限とさせて頂きます。
※当日は大変混み合うことが予測されます。来所頂く際に16:30を過ぎそうな場合、電話にてご一報
頂けますと受理時の書類確認が可能です。
申請期限以降に投函された申請書類は受理できませんので、ご承知おきください。
※郵送にて緊急小口資金を申請される場合、9月30日(金)必着にてお願いいたします。
※郵便物の遅延等により、期日までの申請ができなかった場合、本会では一切の責任を負いません。
感染症拡大防止の観点から、当日予約はご遠慮ください。